2022年12月05日
【いい仕事をするために】No280:『いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革
========================================================================
『いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革
___________________________
今回のテーマ『いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革、についてのご報告です。
変革と迄はいかなくとも少し変身することにしました。
メルマガの最適手段を考えるために、皆さまご存知の【3つの視点:目的・相手・自己】で考えました。
一つ目【目的】の視点、あらためてこのメルマガNO1.で記したのは「私どもの研修やセミナー参加者へ、学んだことを職場で実践するための共通するヒント、「いい仕事をする」ためのヒントをお伝えしていきます。」でした。
この目的に変わりはありませんが、もう一つ私がお届けしているメルマガ【INTERFACE 人と組織と地域をゆたかに 】とジャンルを分けて配信することにしました。
こちらのメルマガは、主に私どものクライアントや関係者の方向けです(両方お送りしている方もいます)。
本メルマガ【いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う】メルマガは、いい仕事をするための個人のレベルアップに焦点を当て、
もう一つのメルマガ【INTERFACE 人と組織と地域をゆたかに】は、マネジメント(経営管理)の視点で、主に経営者・幹部、管理者対象に組織的ないいい事を進めるためのヒント、情報提供を致します。
そして、この2つのメルマガをこれまでの両方の読者へどちらも配信致します。
2つ目の【相手】の視点では、今後もさらに読みやすく、また役立つことを意識して、具体的には、テーマを絞ってより簡潔かつ具体的な内容と表現にしていきます。
とはいえ、コミュニケーションの成果は受け手が決めるので、本メルマガへの内容や表現(分量、長さも含め)については、どんなことでも結構ですので是非、ご意見、ご要望をフィードバック下さい。
※本メールへ返信で私どもに届きます。
3つ目の【自己】の視点については、これまでは、本メルマガは2018年発行の拙著「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」他、いつも研修でお伝えしている内容を1メルマガ1テーマで送信してきました。
今後は、私自身がさらに学び、今の時代にかつ読者の皆さまに関心を向け、真に役立つ内容を常に考えていくことです。
このメルマガ執筆するたびに、私自身が学び成長していることを目指します。
●ということで、本メルマガ(ブログ)に関してのご意見、ご要望、ご感想を12月中大募集です。
是非、感じていること、思っていることをお一つでも率直にご返信下さい。
どんなことでもいただけるだけで嬉しいです。
●引き続き、3つの質問についてもメルマガ(ブログ)読者の皆さまの回答お待ちしております。
どれか一つでも結構でも、3つの質問全てに答えて貰っても構いませんし、1つでも2つでも嬉しいです。
@「あなたが考える『いい仕事』とは何ですか?」
A「また、『いい仕事の進め方』とは何ですか?」
B「あなた自身の仕事(職種・職業)での『いい仕事』ってどんなことが出来ていることですか?」
期限は特にありません。皆さまがお答えを出された時で、いつでも結構です。
また、いつまでもお待ちしております。
それでは、また次回
今回の記事への質問、感想、ご意見は、こちら迄:info*interface-h.co.jp
*を@にして送信下さい。
メールご返答お待ちしております(^o^)丿
【最後にお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書
「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル」(セルバ出版)、2018年4月に発売され、お陰様で翌2019年1月末に増刷、一昨年1月10日に第三刷、そして昨年2月1日で第四刷となりました。全国大手書店、アマゾン、楽天ブックス他のネット書店で販売しております。
購入前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。
【楽天ブックス】リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル - カウンセリング、ティーチング、コーチング、報連相の活かし方
読まれたら、こちらも是非クリックお願いします。
⇒にほんブログ村
にほんブログ村