========================================================================
「職場内で信頼関係を作り、深める方法」
____________________________
今回は「関係が疎遠な人、今より関係を深めたい人にはどんなことをしていけばいいのでしょうか?」の質問の答えを考えましょう。
具体的な行動のヒントを7つ上げます。
@あいさつ、声掛け(朝だけではなく、帰りも「お疲れ様、お先に失礼」)を積極的にする
A相手の意見をよく聴く(考えや意見に耳を傾ける。○○さんに意見を聞かせて)
B相手のいい点を見つけて、すぐ褒める(具体的なことを事実に基づいて)
➃名前を呼ぶ、名前を入れて話す(○○さんはどう思う、○○さんの意見は□□だよね)
D相手の態度や行動に感謝を表す(いつもすぐ相談してくれてありがとう。意見を言ってくれて助かるよ。)
E日頃からメンバーの様子を良く観る(特に朝の挨拶の時の顔・表情、報告や連絡の時の態度、等)
F前項Eで何か気になることがあったら、短くても時間をとって話を訊く、確認する(話が合わない時、気になる態度、職場での口論、元気がなさそう)。
おそらく既にやっていること、当たり前になっていることも多くあったかと思います。
この中でこれまでやっていないことがありましたら、すぐできることを始め、取り組みを継続していってみてはいかがでしょうか。
そして、効果があれば続け、またあまり前進が見られなければ、違うことをしてみましょう。ご自身の工夫もプラスしてみて下さい。
そして、うまくいったらその前進した結果の報告、またこんなことをやっていまくいっているよというコツを是非教えてください。
皆さんで共有しましょう。
それでは、また次回。
感想、ご意見は、こちら迄:info*interface-h.co.jp
*を@にして送信下さい。
メールご返答お待ちしております(^o^)丿
【最後にお知らせ】
私(潟Cンタフェース代表 五十嵐仁)の著書
「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキル
購入(左クリックする)前に、こちら「リーダー必須の職場コミュニケーション61のスキルの読み方」をご覧の上、ぜひリーダーとしての「いい仕事」をするためのコミュニケーションのヒントを手にしていただければ嬉しいです。
読まれたら、こちらも是非クリックお願いします。
⇒
